年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

3年 未来の大阪市!?(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習も終盤です!
今日は「これからの大阪市は、どのような街にすればよいのだろう」をめあてに、一人一人、じっくりと考えました。
大阪市の20年後は、少子高齢化が進み、働き手より高齢者が増えると予想されています。
ちょうどその時期に働き盛りとなる3年生、どんな大阪市であれば、誰もが幸せに暮らせるのか、ユーモアを交えながらも真剣に考えました。

『働き手を増やすために、ロボットをたくさん作ってそのロボットに働いてもらう!』
『自動運転の街!』
『大阪市をもっと広げて、人口を増やす!』
などなど、面白い意見が多数ありました。

全体で交流して、最終的には、
『自然豊かで、安心・安全な街。人も動物も生き物すべてが幸せに暮らせる街』
となりました。
そんな素敵なまちづくりを目指して、未来に生きる3年生には、力一杯頑張ってほしいなと思います。

1年  係活動をふりかえろう  3/4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期から本格的に取り組んでいる係活動。今日の学活の時間に今までの活動をふりかえり、よりクラスがよくなるためにどんなことができるか話し合いました。その結果、もっといろいろ呼びかけるためにポスターをつくろうということになり、みんなで紙に描きました。みんな、自分たちで考えて楽しそうに取り組んでいます。

3年 くぎうちとんとん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近の3年生の図工では、ぎこぎことんとんに取り組んでいます。金づちを使って、釘打ちに挑戦しています。最初は、おそるおそるくぎを打っていましたが、今では慣れた様子で、どんどんくぎを打ち込んで、おもいおもいの作品を作っています。完成が楽しみです。

5年「版画」

図工の時間に版画をしました。モチモチの木や半日村、花さき山などのお話から場面を選んで取り組んでいます。今回は刷る部分でした。しっかりローラーを転がしてインクをつけて刷ることができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

3月5日(金)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・さごしのおろしじょうゆかけ
・一口がんもとさといものみそ煮
・れんこんのいためもの
・牛乳
でした。

 れんこんは、「蓮」という植物の地中深くで伸びた地下茎の部分です。れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む通気口の役割を果たしています。
 主に沼沢地や蓮田といった泥沼の中で栽培されています。葉は水面に出ており、夏頃にきれいな花を咲かせます。収穫は秋から冬の寒い時期で、冷たい泥水に膝から腰までつかり、地下深くに育ったれんこんを傷つけないように掘り出すため、大変な労力がかかる作業です。
 れんこんには、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。ビタミンCは熱に弱い成分ですが、れんこんのビタミンCは主成分であるでんぷんに守られているため、加熱しても損失しにくいです。
 今日の給食では、「れんこんのいためもの」の献立として登場しました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業

その他