6年生 バスケットボール (2/25)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋内ということで密にならないように、工夫したミニゲームを行っています。オフェンス3人とディフェンス2人が30秒ごとにどんどんと入れ替わっていきます。接触プレーもなくすためにボールマンへのマークはなしというルールです。今日のテーマは、うまくパスが回るように、ボールを持っていないときの動きを意識することです。うまくパスが回ってシュートが入ると歓声があがっています。 5年 研究授業 (2/25)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は台形の面積を求めるにはどうすればいいかを考えます。公式は使わずに、これまで学習した図形の面積(三角形や平行四辺形など)の求め方を使うためにはどのように形を変えればいいか、みんな自分なりのやり方に挑戦しています。 切ってずらしたり、分けて考えたり、いろいろなやり方で求めることができました。次の時間にはこれをもとに、台形の面積を求める公式をつくり出します。 自主学習がんばっています。 (2/25)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読めるかな? (2/24)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生から6年生へ (2/24)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年が6年生に向けてのメッセージを制作中です。今日は2年生が体育館で練習していました。何度か練習した後、本番の録画に挑戦し、順番を待っている他のクラスの児童も息をのみながら見守っていました。 |