3年 昔の道具体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道の水を使って洗濯したので、「つめたーい!!」という声が方々から上がってい ました。 昔の人の苦労が十分に身に染みたようです。 ただ、自分の雑巾がきれいになったので、終わった後は満足そうでした。 3年 昔の道具体験1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年は地域の方に教えていただいていたのですが、今年はこのような状況なので、ゲストティーチャー無しでの開催となりました。 今回は、七輪・洗濯板に加え、昔遊びのブースも作り、3クラスが1時間ずつ体験しました。 七輪体験では、1組は火をおこすところから見学し、うちわであおいで風を送ることで火が大きくなることなども知ることができました。 十分に火がおこった後は、お餅を焼いてみんなで食べました。 七輪で焼いて外で食べるお餅は、また格別だったようです。 3月11日(木)の献立![]() ![]() トック もやしのナムル ごはん ぎゅうにゅう 6年 学年内お別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこしたり、おしゃべりをしたりとみんな思い思いに楽しい時間を過ごしていました。 6年生は外遊びが大好きなので、室内でお楽しみ会をするよりこちらの方が合っていますね。 5年 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日2組が、今日は1組が校区をめぐ避難場所や、避難の際に安全に通ることができる道はどこになるのか、地域の防災倉庫はどこにあるのかなどを確認しました。 今日、調査してきたことをもとに、マップを仕上げる予定です。 どんなマップが仕上がるか楽しみです。 |
|