9月15日の給食

画像1 画像1
 季節のなすを使ったマーボーなすです。
 季節のオクラを蒸して、甘酢で和えたものとツナとチンゲンサイを使ったいため物です。


  ≪こんだて≫
  ・マーボーなす
  ・オクラの甘酢あえ
  ・ツナとチンゲンサイのいためもの
  ・ごはん
  ・牛乳

9月14日の給食

画像1 画像1
 牛肉にワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけ、ピーマンと合わせて焼きました。
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、マッシュルームを使った洋風の煮ものとゆでたキャベツをワインビネガーを使ったたれで和えたサワーキャベツです。


  ≪こんだて≫
  ・牛肉の香味焼き
  ・スープ煮
  ・サワーキャベツ
  ・コッペパン
  ・りんごジャム
  ・牛乳

9月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 さけに料理酒、濃い口しょうゆで下味をつけ、焼きました。
 キャベツ、たまねぎ、たけのこ、青ねぎ、えのきたけを使った五目汁と粉末の高野どうふの他に豚ひき肉、にんじん、グリンピース、ひじきを使った高野どうふのいり煮です。


  ≪こんだて≫
  ・さけのしょうゆ風味焼き
  ・五目汁
  ・高野どうふのいり煮
  ・ごはん
  ・牛乳

9月10日の給食

画像1 画像1
 しょうが、にんにく、白ねぎを油で香りよくいため、そこにゆでた豚ばら肉、キャベツ、ピーマンを加えていため、テンメンジャン、砂糖、塩、濃い口しょうゆで味つけしました。
 鶏肉、たまねぎ、にんじん、にら、しいたけを使った中華スープとえだまめです。


  ≪こんだて≫
  ・ホイコウロー
  ・中華スープ
  ・えだまめ
  ・ごはん
  ・牛乳

9月9日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、てぼ豆、キャベツ、たまねぎ、にんじん、パセリ、マッシュルームを使ったスープ煮です。
 ベーコン、じゃがいもに塩、こしょうで下味をつけ、トマトと一緒にミニバットに入れ、チーズをのせて焼きました。それと二十世紀なしです。予定では豊水なしでしたが、数かそろえられなくて、変更になりました。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
  ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
  ・なし(二十世紀)
  ・黒糖パン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
長吉出戸小学校