2月26日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() キャベツのサラダ 洋ナシ(カット缶) コッペパン ソフトマーガリン 牛乳 ★クリームシチュー きゅうしょくでは、市販のルウではなく こむぎことあぶらで 1からルウをつくっています。 あたためたあぶらに こむぎこをくわえ こげないように しんちょうに まぜていきます。 いためすすめ ちゃいろになると ブラウンルウとなり カレーなどに つかわれる ルウとなります。 こんかいは シチューにつかう ホワイトルウをつかっています。 3年生 体育今日はとても暖かく気持ちのよい日です。 運動場で体育をする子ども達の様子は、 陽の光をいっぱい浴びて とても気持ちよさそうでした。 まずは、二人一組でボールを蹴りました。 その後、ボールを使って、いろいろな動きの運動をしました。、 学習時間が終わるって、校舎内に入ると、 「ああ、すずいしい!」という声も聴かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育今日はとても暖かく気持ちのよい日です。 運動場で体育をする子ども達の様子は、 陽の光をいっぱい浴びて とても気持ちよさそうでした。 運動場いっぱいに広がって、 ボール運動をしました。 学習時間が終わるって、校舎内に入ると、 「ああ、すずいしい!」という声も聴かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「ことばを 広げよう」 様子や気もちを表す言葉を考えました。 様子を表す言葉はどんなものがあるでしょう。 子どもたちは、「チュウリップ」をイメージして考えました。 赤い・明るい・せが高い・きれい すばらしい・ほんわか・不思議な形の 大きい・水がかかっている いろいろな様子を考えて発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語物語文「スイミー」の学習をしています。 今日は場面に分けました。 1の場面を詳しく見ていきました。 「スイミー」について考えました。 どこで、どのように くらしていたでしょう。 どんなさかなでしょう。 スイミーと他のさかなとちがうところは どこでしょう。 子どもたちは、本文から、分かるところを見付けて 線を引き、ワークシートに書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|