令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月は、体力向上のためになわとび運動に取り組みます。今日は前跳びと後ろ跳びです。1年生もとっても頑張って跳んでいました。

能楽鑑賞6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クライマックスの鬼が現れる場面は、みんなドキドキしながら鑑賞しました。千秋楽では、演者さんと一緒に唄いました。

能楽鑑賞5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に能「黒塚」の鑑賞です。難しい台詞も字幕が出るのでわかりやすく、子どもたちは前のめりに鑑賞していました。

能楽鑑賞5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示物の説明を聞かせていただいたり、糸車を体験したりしました。みんな興味津々です。

能楽鑑賞4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 能楽に使用する楽器の紹介です。笛、小鼓、大鼓、太鼓の順に演奏してくださいました。太鼓を叩く所作もしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 月末統計
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革