令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

能楽ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は来月1日に公演がある能楽のワークショップです。能や狂言のお話や舞を見せていただきます。

ブロックくずし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子どもたちがタブレットでブロックくずしゲームを作っていました。プログラミングソフトで色々試行錯誤しながら頑張っていました。

スピーチ原稿

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、国語の時間に1分間スピーチの原稿を書いていました。メモをもとに真剣に書いていました。

アフリカンパーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3回目のアフリカンパーカッションの日です。今日は講堂でリズムに合わせて体を動かしました。大地のパワーを感じます。

大阪市立科学館7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学の最後にプラネタリウムの見学です。理科で勉強した星座や星の動きを大きなプラネタリウムで見ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 月末統計
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革