校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」12月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 12月保健目標「手洗いをしよう」 
TOP

2月15日 端末に触れて

2年生が端末操作の練習をしています。
支援員さんに教えてもらながら、少しずつ端末に触れていきます。
さすがに子どもたちののみこみは早く、指示を聞いて、タッタカタッタッと操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 給食

「野菜のうま煮」の「うま煮」の由来は、「旨味」からきているとする説があるそうです。煮込んだときに具材の「うまみ」が合わさり、おいしくなることから呼ばれるようになったそうです。
別の説として、調味料で甘く煮付けることから「甘煮」と書いて「うまに」とした説もあるそうです。甘い味付けが貴重だった時代ならではの名称ととらえることができそうです。
【ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・まる天と野菜のうま煮・焼きのり】
画像1 画像1

2月15日 雨の一日

子どもたちの登校時間帯としては、久しぶりにまとまった雨降りです。
足もとを気にしてうつむきがちになりますが、元気パワーでがんばりましょう。
画像1 画像1

2月12日 給食

近江牛が再登場しました。給食はどの献立もおいしいですが、本日はさらに特別感が増したのではないでしょうか。
舌をさっぱりさせる「きゅうりのゆずの香あえ」もいい仕事をしています。
【ごはん・牛乳・すき焼き煮(近江牛)
    きりゅうりのゆずの香あえ・ツナっ葉いため】
画像1 画像1

2月12日 まつりばやし 3年生音楽科

鑑賞の学習です。
代表的な祭囃子(まつりばやし)を聴いて、どんな楽器が登場するか、どんなイメージをもったか等まとめます。
子どもたちのこの学習の様子を見て、お祭りの賑やかさが、ごく自然に・当たり前に響き渡るときが早く戻ってほしいと願うばかりです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業