第99回卒業証書授与式
3月19日(金)令和2年度 第99回卒業証書授与式が行われました。
36名が大成小学校から巣立っていきました。 新型コロナウィルス感染症予防の対策で、従来の卒業式とは違う形での実施となりました。 ご来賓や5年生の参列がない中での式でしたが、終始温かい雰囲気で行われました。 天気にも恵まれて、卒業生はみんなとても明るい良い表情でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆卒業祝い献立☆![]() ![]() ![]() ![]() ・黒糖パン ・フライドチキン ・カレーシチュー(近江牛) ・おいわいピクルス ・フルーツゼリー みんなが好きなメニューばかりで、どの学年もよく食べることができました。 6年生のみなさん、あと少しで卒業ですね。残り少ない小学校での給食時間を大切にしてくださいね。 ☆学校給食献立コンクール☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校113校が応募のなか、手作りクラブで提出した献立が、なんと「優秀賞」をいただくことができました。みんなで一生懸命考えた献立が選ばれてとてもうれしい気持ちになりました。 来年は、最優秀賞を目指して頑張りましょう!!! 選ばれた献立名を紹介しておきます。 ・ごはん ・冬野菜たっぷりゆず風味八宝菜 ・だいこんの甘酢あえ ・みかん 卒業祝う会
3月2日火曜日 2時間目、全校児童による六年生の卒業をお祝いする会がありました。
新型コロナウィルス感染症の予防のため、一堂に会することはできず、チームズと事前に収録した動画を教室で見ての祝う会となりました。 児童会からの6年生紹介クイズがありました。 各学年それぞれ練習した歌や演奏を披露したり、お祝いの言葉を述べたりしました。寄せ書きのプレゼントもありました。 教職員からの歌のプレゼントもありました。 6年生からのお礼の言葉や歌や合奏がありました。また、手作りぞうきんのプレゼントもありました。 温かい心にあふれた交流の祝う会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 ホランイ文化祭
1月27日(土)は土曜授業でした。2時間目は、ホランイ文化祭が行われました。
今年は新型コロナウィルス感染症対策のため、事前に撮影した動画を各学級で見ました。 ホランイで学ぶ児童の発表は、どれもみんな素晴らしいパフォーマンスでした。 また、各学年から国際理解学習で学んだことの発表もよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |