3年生 お楽しみ会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日(月)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「鶏肉のてり焼き」は、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、焼きます。子どもたちにも大人気で、お替りしたい子はクラスの半分以上いました。 「さつまいものみそ汁」は、にぼしでだしをとっています。(1枚目の写真) さつまいも、はくさい、たまねぎ、しめじ、青みに青ねぎを使用したみそ汁です。甘みの出るさつまいもとたまねぎを使用しているので、赤みその割合の多い味つけになっています。 「きんぴらごぼう」は 豚肉とささがきのごぼう、細切りのにんじんをいため、甘辛く味つけします。ご飯によく合う一品です。 3月22日 児童朝会(放送)第70回 卒業式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様へ 本日は、まことにおめでとうございます。 教職員一同、精一杯つとめてきたつもりではありますが、至らぬ点も多々あったかと存じます。皆様方のご協力があったからこそ、今日を迎えることができました。本当にありがとうございました。 第70回 卒業式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.開式のことば 2.国家斉唱 3.大阪市歌斉唱 4.学事報告 5.卒業証書授与 6.学校長式辞 7.PTA会長式辞 (8.来賓紹介) 9.門出のことば 校歌斉唱 10.閉式のことば 6年生は緊張しながらも、練習通りの堂々とした姿を見せてくれました。 |