2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

6年生と楽しもう!月間 3年生編1

 3年生からのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と楽しもう!月間 3年生編2

 6年生からのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と楽しもう!月間 3年生編3

 「6年生と楽しもう!」月間。
 今日はその第三弾、3年生が6年生と楽しみました!

 まずは、ダンス。3年生からは『やってみよう』の歌に合わせた全員ダンス!6年生からは選抜メンバーによる『NiziU』のダンス!3年生も6年生もキレッキレのダンスでした。
 次は、合奏。今までコツコツと練習を積み重ねてきた『シング・シング・シング』(3年生)と『木星』(6年生)。本当にすばらしかったです!
 最後は心のこもったプレゼント。3年生からは、6年生一人一人に『笑おう』カードのプレゼント。裏にも一人一人ちがう言葉のプレゼントが。3年生の気持ちをしっかりと受け取ってくださいね、6年生のみなさん。6年生からは「ぞうきん」のプレゼント。ありがとうございます、6年生。 
 残りの時間で、バレーボールも楽しみました。

 3年生の一生懸命さ、6年生の最上級生らしい態度。
 ステキな会になりました。すばらしかったです。
 「ありがとう、6年生」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一つや二つ ひろったって…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つや二つ拾ったって
 しょうがないじゃないか。
 という考えではなく、

一つでも二つでもひろえば…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つでも二つでも拾えば、
 それだけ世の中がきれいになる。
 そういう考えです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 令和2年度修了式(11:50頃下校)
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ