新平野西小学校のホームページへようこそ!

給食風景 1年 3月23日

今日の献立
ごはん
牛乳
鶏肉の照り焼き
サツマイモの味噌汁
きんぴらごぼう です。

サツマイモの主な成分は、エネルギーのもとになるでんぷんです。サツマイモのでんぷんはゆっくり加熱すると、甘みが増します。
また、おなかの調子を整える食物繊維やビタミン、ミネラルなども多く含まれます。
1年生もしっかりおかわりをしていただいていました。はじめの頃は給食を多くのこしていましたが、慣れてくるに従いたくさん食べるようになってきました。魚が大好き、肉が大好きなど好みは様々ですが、みんな大きく成長してきました。2年生になるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のまとめ 2年 3月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はタブレットを使っての学習や、かけ算のまとめのプリントをしました。
みんな集中して取り組んでいました。
いよいよ進級する気持ちが育ってきています。

総合 3年 3月22日

今日は、タブレットうぃつかっての学習でした。
自分の今日の天気は、晴れ・曇り・雨の中から選んでいました。
少しずつ一人一台のタブレットに慣れていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 3月22日

今日は児童朝会をしました。
卒業式のことを伝えました。
卒業生お立派な態度や様子を話しました。
担当の先生からは、まとめをしっかりしていきましょうと話されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科

がんばる先生