10月28日(水)

 おはようございます。朝は、かなり太陽の昇る時間が遅くなってきました。今日も1日がんばりましょう!
画像1 画像1

大阪市社会部生徒研究発表会

 24日(土)本校の食堂において、第29回大阪市立中学校総合文化祭 第67回大阪市社会部生徒研究発表会が開催されました。夏休みも短縮され研究もしにくい中、2つの学校から3本の発表がありました。歌島中学校、咲くやこの花中学校のみなさん、素晴らしい発表をありがとうございました。来年はコロナウイルスも終息し、参加校が増えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の週末となりました

 登校時から雨が降り続いています。午後からは止みそうですが…。文化祭まで、いよいよ残り1週間となりました。午後から最後の追い込みです。
画像1 画像1

道徳研究授業

 22日(木)大阪市教育センターの先生(指導員)に来ていただき、若手教員の研究授業(道徳)を実施しました。「言葉の向こうに」という読み物教材を使い、「認め合う心」を主題に授業を行いました。実際にSNS上でのトラブルも起こっています。今日の授業で、自分のコミュニケーションの在り方を振り返り、他者の見方・考え方を尊重することを理解し、寛容の心を持つことが大切だと感じてくれたでしょうか。
 終了後、指導員の先生には、丁寧に指導・助言をいただきました。お忙しい中、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食

 献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、黄桃、牛乳です。今日のハヤシライスは、米粉(上新粉)を使っているので、小麦アレルギーの人でも安心して食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 大清掃(3限)、春休み諸注意(4限)
油引き(放課後) 4限まで
3/24 修了式(全学年給食なし)
二次合格発表
3/25 春季休業開始

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度