11月の品格教育のテーマは「寛容」です。11月になりますが、朝晩は涼しく、昼は暑くて寒暖差が激しいです。体調管理には気をつけましょう。

25日の給食

鶏肉の甘辛焼き かす汁 くりきんとん ごはん 牛乳

画像1 画像1

1月最後の全校集会

今日(25日)の全校集会では、いつものように校長先生からお話が合った後、風紀委員会などの委員会活動についての報告がありました。とくに授業が始まる2分前着席についてのアンケート結果報告からほとんどのクラスで目標達成ができていなかったので達成できるように引き続き頑張りましょうと呼びかけがありましたので一人ひとり気を付けましょう。また、大阪市スマホサミットに参加した報告が生徒会よりありました。その中の「スマホの依存について」で、1日に4時間以上スマホを使用している人は親と話をして一定、時間の制限をかけるなどの対応をお願いしますとありました。スマホは決して悪いものではありません。ルールを守り、使い方をしっかりと考えて使用するととても便利なツールだと思います。最後に、先週の各種委員会が3年生にとっては最後の委員会活動でした。皆さんお疲れさまでした。生徒会活動がより活発になり、全校集会や委員会で今まで以上に生徒の前でリーダー役として代表生徒が話をする機会が増えたことはとても良かったと思います。3年生が卒業し、4月からは新しい仲間を迎え入れますが、生徒一人ひとりの意識で学校はより素敵になっていくことでしょう。

※来週コロナ禍ではありますが、新入生保護者説明会を5日(金)に予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市スマホサミット

とても盛り上がったオンライン交流会になりました。東三国中からの提言も生かされるといいですね。生徒会をご指導していただいた先生方もお疲れさまでした。終了予定時間を超えるサミットになってしまいましたが大阪市の中学生にとってとても意義のある大会でした。生徒会執行部の皆さん本当にお疲れさまでした。全校集会での報告もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市スマホサミットに生徒会代表参加

今日(23日)、午後2時より大阪市スマホサミットが双方向通信ソフトを使用して開催されます。昨年の7月、大阪市教育委員会が市内の小中学校に実施したネットに関するアンケートの集約結果をもとに、11月から12月にかけて生徒会交流会がブロック別に行われて、「ネットの依存性について」をテーマに議論されてきました。
大阪市立中学校の生徒会代表同士が議論する「大阪市スマホサミット」は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、感染症対策をより徹底するため各代表校の現場から参加することとなりました。東三国中学校は4つある教育ブロックの第1教育ブロックAとして代表参加することとなり、「ネット依存傾向を少なくするための方法」について発表をします。今日の様子については週明け月曜日のオンライン全校集会で生徒会より報告があります。
また、今回のスマホサミットでは「スマホサミットに向けたアンケートについての分析報告」が参加代表生徒からあります。さらに「スマホの危険性について」は大阪府警本部の生活安全部の担当者から予定されています。各教育ブロック代表生徒による議論は兵庫県立大学の協力のもとソーシャルメディア研究会の大学生が加わってくれるとのことです。開催に向け事前の打ち合わせを第1教育ブロックBの港南中学校生徒会と進行の大学生と和やかに行っています。緊張も和らいだかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

週明け月曜は全校集会です・・・

画像1 画像1
週明け月曜日(25日)はリモートによるオンライン全校集会です。
遅刻しがちな人や時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう心掛けてほしいものです。
時は金なり(Time is money)

緊急事態宣言が継続中ですので、休み中も新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ感染症に気を付けるとともに不要不急の外出は控えましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針