3月23日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の今年度の修了式を前に、本日1年と2年生徒たちは、今年度最後の授業、学年集会、大掃除を行いました。 明日は給食なし、10時30分頃下校の予定です。 3月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業で各クラスの代表2名、計8名が学年の生徒の前で各々一人一冊ずつ本の紹介をしました。制限時間ピッタリにプレゼンできる人、生徒一人一人の顔を見て話せる人等、さすがに各クラスの代表になっているだけあって惹き付けられるプレゼンばかりで、どれも思わずその本を手にとって読んでみたいなと思わされるものでした。また聞いている側からも積極的に質問が出ていました。 > 生徒も先生もここまでプレゼンができるようになるとは!と成長を肌で感じることができる良い取組みとなりました。 3月22日(月)![]() ![]() 1年生では、午後の授業でこれまでの記録を映像で見ながら、1年間をふりかえりました。また2年生での一泊移住の実施にも触れ、学年の先生からはこれまで以上にさらに目標を高く、今度は後輩にもしっかりと「見せられる」学年にしていこうというお話がありました。 最後に生徒たちからサプライズで担任の先生に1年間の感謝のメッセージがあり、先生方もその生徒たちの気持ちを喜んでおられました。 3月22日(月)![]() ![]() ・コッペパン ・牛乳 ・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・キャベツときゅうりのサラダ ・ブルーベリージャム 3月21日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 予選リーグが終了しました。 結果は、 男子は、城東に1対3で負け、横堤に1対3で負け、常翔に3対2で勝ち、4チーム中3位でした。 女子は、友渕に1対3で負け、高倉に3対0で勝ち、横堤に0対3で負け、4チーム中3位でした。 どちらも、3位までが決勝トーナメントに進めるので、ギリギリではありますが、木曜日の決勝トーナメント進出を決めました。 応援ありがとうございました。 |