今日の給食 (3.23 給食終了)
今日の献立は「ごはん、鶏肉のてりやき、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、牛乳」でした。給食のみそ汁のだしは、こんぶ、けずりぶしなどを使い、給食室でとっています。今日は「にぼし」を使いました。
<にぼし> 魚類を煮て乾燥させたものを総称して「煮干し」と言い、イワシ類を原料にしたものが一般的です。にぼしのうま味成分はかつおぶしと同じ「イノシン酸」です。 今日の給食では、瀬戸内・九州の海域でとれた新鮮なカタクチイワシを原料にしたものを使いました。10時過ぎにはおいしいにぼしだしの香りが給食室から漂っていました。 今日の給食に使った食材は、さつまいもは徳島県の鳴門金時、はくさいは長崎県、たまねぎは北海道、青ねぎは徳島県の地域ブランドの渭東(いとう)ねぎ、しめじは長野県、ごぼうは青森県、にんじんは鹿児島県と全国各地から送られてきました。自然の恵みや生産者のみなさんに感謝!ですね。 今日で今年度の給食は最終日となりました。新型コロナ感染症による臨時休業が明けた6月から183回、給食を提供してきました。毎日、早朝より、「安全・安心でおいしい給食」を作っていただいた調理従事者のみなさん、ありがとうございました。4月からまた、よろしくお願いいたします。 来年度の給食は4月9日(金)から始まる予定です。成長期の小中学生の心と体の健康を支える給食です。4月からも楽しみにしていてくださいね。 春休み中も「早寝早起き朝ごはん」を心がけ、元気に過ごしましょう。 3月19日発信 「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当 住 所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21 連絡先: 06-6327-1009 にお問い合わせください。 要項はこちらに掲載しております。 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052... 看護師さん募集 3月19日発信 入学前保護者説明会のご案内
新入生保護者の皆様
大阪市立緑中学校 校長 坂本 政隆 入学前保護者説明会のご案内 仲春の候、新入生保護者の皆様におかれましては、ご健勝に お過ごしのこととお慶び申しあげます。 さて、入学前保護者説明会を下記の要領で実施いたします。 万障お繰り合わせのうえご出席くださいますよう、ご案内申し あげます。 記 1.日 時 令和3年3月22日(月) 午後2時30分〜午後3時30分 2.場 所 大阪市立緑中学校 体育館 3.説明内容 (1)本校の教育方針について (2)中学校生活について (3)質疑応答 4.ご持参いただくもの 新入生保護者説明会冊子(ピンク色の表紙) 上履き(スリッパ等)、下足を入れる袋 ※お願い ・当日は正門ではなく、体育館側の東門からお入りください。 ・駐輪スペースがございませんので、自転車でのご来校は固く お断りいたします。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 【お詫び】 保護者説明会用の冊子3ページ <式後の予定> に誤りがありました。 「保護者集会後、保護者の皆様も教室前におあがりください」とありますが、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、教室前におあがりいただくことはできません。 ご理解ご協力をお願いいたします。 今日の給食 (3.17 菜の花のおひたし)
今日の献立は「ごはん、豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、菜の花のおひたし、牛乳」でした。
「菜の花のおひたし」は、今が旬の菜の花とはくさいをゆでて、だし汁、砂糖、うす口しょうゆで味付けし、食べる時にかつおぶしをかけていただきました。 (今日は1年生が校外学習のため、給食は2年生だけでした。) <菜の花> 鮮やかな緑色と、独特なほろ苦さに春の訪れを感じる緑黄色野菜です。「菜花(なばな)」「花菜(はなな)」とも呼ばれ、11月頃から4月頃まで出回り、2月、3月にピークを迎えます。大阪市中央卸売市場でのシェアの約70%が徳島県産で、給食室にも徳島県産のものが2校分で85束運ばれてきました。 本来、菜の花という特定の植物はなく、一般的には、アブラナ科アブラナ属すべての花のことを指すそうです。品種は様々で小松菜、みず菜、チンゲンサイなども利用され、食べ比べるとそれぞれに風味の違いがあるそうです。 おひたしの他、最近ではパスタの具材などにも使われていますね。 今日の給食 (3.16)さけのクリームスパゲッティは毎年、この時期に実施しています。ロシア産の紅ざけフレークと乳脂肪47%のクリームの入ったホワイトソース、それにむき枝豆で春らしい彩りに仕上がりました。 サラダに使っているカリフラワーは、別名「花野菜」と呼ばれる、キャベツと同じアブラナ科の野菜です。ブロッコリーと同じく「つぼみを食べる野菜」です。ビタミンCを多くふくみます。 1980年頃までは生産量も多く、ポピュラーな冬野菜でしたが、ブロッコリーの生産拡大にともなって消費量は年々減少しています。給食では、11〜3月の旬の時期に、サラダやスープ煮などで使用しています。 |
|