TOP

発電量・ソーラーパネル

画像1 画像1
2月17日(水)の0時00分〜8時59分までの間の発電量は、6.6kwhでした。
理論的には、消費電力1,000wのドライヤー1台を6時間30分程度使える電気量です。
今朝は、天気が少し悪かったので発電量としては少なかったと思います。

2月17日(水)今日の給食

今日は、おさつパンに牛乳。
豚肉のオイスターソース焼き、厚揚げと大根の中華煮とデコポンでした。
おさつパンは、甘くしっとりとした生地で美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

回収しています・体罰・暴力行為等に関するアンケート

画像1 画像1
朝の登校時に「体罰・暴力行為等に関するアンケート」の回収を行なっています。
学校内における教育活動中の体罰・暴力行為や暴言その他不適切な行為(いやなこと)について実情を把握し、不適切な対応があった場合、迅速な改善を図るためのアンケートです。ご協力をお願いします。

2月16日(火)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
赤うおのレモン醤油かけ、うすくず汁と高野豆腐の炒り煮でした。
魚にレモン、新鮮な味付けで美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽光発電・ソーラーパネル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市では、大阪市の施設の屋根貸し事業を実施しています。本校でも、北館の屋上に発電用のソーラーパネルが昨年末に設置されました。
今日は、いよいよ発電した電気を関西電力に送るための配線の接続が行われました。
玄関にある発電の様子を知るモニターも動き出し、発電の様子を知ることができます。
モニターは、玄関に入って右側にある、盾やトロフィーの陳列棚の上方に設置されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 火1,2 生徒会役員選挙(3限) 大清掃・ワックスがけ(4限) 選挙管理委員会
3/24 令和2年度修了式 水1,2
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 休日
3/28 休日
3/29 春季休業

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係