学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

感謝祭3

 昨日の感謝祭には、グリーンサポート隊の皆様と地域の皆様にお越しいただきました。

 子ども達のメッセージカードを一枚一枚しっかりと読んでくださり、「子ども達の成長の様子がわかるね」や「子どもらのメッセージに感動した」と言ってくださいました。

 北恩加島小学校は、安全サポート隊の皆様やグリーンサポート隊の皆様、地域の皆様のおかげで、子どもたちが健やかに成長することができています。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Yes,I do!!

画像1 画像1
 C-NETの先生との外国語活動の様子です。様々な食べ物のカードを見て「Do you like〜?」に対して「Yes,I do!!」「No,I don't.」と返事をしています。
 全身を使って楽しんで活動していました。

3年 ほけん

 3年生から、ほけんの授業が始まります。
 3年生では、健康な生活について学びます。2時間目は、自分自身の1日の生活を表に表して、見直すといいところを探して、どんなふうに見直したらよいかを考えました。見直したところを、がんばって実践してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月19日 給食

画像1 画像1
☆鶏ごぼうご飯
☆みそ汁
☆焼きれんこん
☆牛乳

「鶏ごぼうご飯」は、しょうが汁で下味をつけた鶏ひき肉を主材に、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用しています。児童に大変好評な混ぜご飯です。きざみのりをかけていただきます。
「みそ汁」は、豚肉、とうふ、はくさい、たまねぎ、青みに青ねぎを使用しています。
「焼きれんこん」は、塩と綿実油で下味をつけた冬野菜のれんこんを、焼き物機で焼きます。
みんなおいしくいただきました♪

2年・絵の具あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で、絵の具の混色の学習をしました。

今回は、赤と青を使って練習しました。

少しずつ色を混ぜ、さまざまな色を作りました。
色が変わるようすが面白かったようで、集中して取り組んでいましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針