学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

キッザニア報告8 ライブ編

ステージでは、お笑いライブも開催されています。

リハーサルでは、コンビ名を考えたり、ネタの練習をしたりしていました。

本番では、元気にやりとりをして、みんなを笑顔にしている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

画像1 画像1
2時間目にハッピーグループで6年生の卒業を祝う会をしました。
今までの感謝の気持ちをこめたプレゼントも渡し、全員の思い出に残るいい時間になりました。



2年・学年末のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので3月です!
1年間のまとめで、生活科の観察カードを整理しました。

2年生の始めの頃のカードを見て、
「なつかしい!」
「少しずつ字が上手になってきてる!」と楽しそうに話していましたよ。

また持ち帰りますので、見てみてくださいね。

2年・生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「あしたへジャンプ」の学習で、生まれてから今までの振り返り新聞を作りました。
写真を貼ったり、絵を描いたりと、工夫して作っていました。

その後、それぞれの新聞の見合いっこをしました。
「〇〇さんのエピソードがかわいい!」
「〇〇さんのことがよく分かった!」
と、楽しんで見ることができました。

3月4日 給食

画像1 画像1
☆豚肉のコチジャンいため
☆トック
☆もやしのナムル
☆ごはん  ☆牛乳

「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉とだいこんをにんにくの風味をつけて炒め、コチジャンを使用した甘辛い味付けのいためものです。
コチジャンは、米みそ、唐辛子などを発酵させて作る韓国・朝鮮料理によく使われる調味料です。日本では、麦芽(水あめ)や砂糖などを加え、甘みを足したものが多く出回っています。
「トック」は、韓国・朝鮮のもちと、たまねぎ、にんじん、にら、えのきたけが入ったスープです。
「もやしのナムル」は、焼き物機で蒸したもやしに、砂糖、塩、米酢、ごま油で作った調味液をかけ、あえます。
みんなおいしくいただきました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針