「明るく」「正しく」「たくましく」

正門のお花

今日も学習池の周りのお花同様、美しい花を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 3組社会

話し合いの基本。まずは、2人での対話ですね。子ども達の興味関心が高まるようなテーマをもとに話し合うことで、スキルアップを図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組算数

単元のまとめテスト中でした。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組算数

今日は4桁+4桁、4桁ー4桁の筆算の練習です。桁が多くなると、ミスも増えてくるので、慎重に計算を進めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食

【牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳】

牛丼は、牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきたけを甘辛く味つけし、煮ています。子どもたちに人気の献立です。
とうがんのみそ汁は、夏が旬のとうがんとオクラを使用したみそ汁です。
大福豆の煮ものは、北海道産の大福豆を甘く煮ています。大福豆はいんげん豆の仲間で、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ