かけがえのない 大切な存在である あなたへ (「教育長メッセージ」)
新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響などで社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが課題となっています。
また、警察庁及び厚生労働省よると、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しています。
このような状況の中、本市の子どもたちに向けて、大阪市教育委員会 教育長からメッセージがありました。
〇「かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ 〜大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ〜」←クリックしてください。
【お知らせ】 2021-02-14 17:41 up!
暖かい服装で登校してくださいね!
気象情報によると、12月14日(月曜日)から真冬並みの寒さになるようです。
教室等の換気は、新型コロナウイルス感染症対策として行います。教室内が寒くなることが考えられます。必要に応じて、子どもたちに防寒着を着てもらう等の配慮を行っていきます。
【お知らせ】 2020-12-13 19:00 up!
学期末個人懇談会 (12月18・21〜24日)
12月7日に、お子様を通じて懇談会の開始時刻をお伝えします。
保護者の皆さまと子どもたちの様子や成長を確認し合えればと思います。感染症対策を十分に行ったうえで、実施しますので、よろしくお願いいたします。
玄関の掲示板に貼りだす季節を感じさせる作品を、掲示委員会が作成してくれました。
【お知らせ】 2020-12-06 19:11 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について
新型コロナウイルスの受診相談体制の一部変更について、11月22日の本ホームページでお知らせしましたが、12月1日に、お子様を通じてご家庭に文書を配付しましたので、ご確認ください。
お子さまに発熱等かぜ症状がある場合や、同居家族が新型コロナウイルスの検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受うけることとなった場合等には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。
○ 配付文書「新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について」←クリックしてください
【お知らせ】 2020-12-01 22:46 up!
神ノ木地下道通行止めに伴なう登下校の安全確保について
保護者の皆様
本校の通学路にある「神ノ木地下道」が急きょ補修工事されることになりました。
11月30日(月)から登下校の際は、踏切を通行することになります。
ご家庭でも踏み切の渡り方についてお子様と十分にお話していただきますようお願いいたします。工事期間は、11月30日(月)〜12月19日(土)です。(延長の可能性あり。)
【お知らせ】 2020-11-29 15:53 up!