「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ライ麦パン」「豚肉と野菜のケチャップソテー」「スープ」「スイートポテト」「牛乳」です

14日(水)のクイズ
さつまいもの種類で、本当にあるのは、どれでしょう?
  [1] かんすけくん  [2] かんたろうくん  [3] かんたくん
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月13日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ポークカレーライス(米粉)」「はくさいのピクルス」「みかん」「牛乳」です

13日(火)のクイズ
はくさいが一番たくさんとれて、おいしい季節は、いつでしょう?
[1] 春  [2] 夏  [3] 秋  [4] 冬
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月12日(月)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「鶏肉のたつたあげ」「あつあげと野菜の煮もの」「おかかなっ葉」「牛乳」です

12日(月)のクイズ
奈良県で、生まれた料理は、どれでしょう?
  [1] ヒラヤーチー  [2]  柿の葉寿司  [3] にしんそば
答え ・ 次の給食献立とクイズ

右側通行を守ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員会では、みんなが安全に学校生活を送れるように、「右側通行を守ろう!」の取り組みを行っています。階段に矢印を貼ったり、ポスターを作ったりとみんなが右側を歩くことができるように考えました。休み時間にも毎日放送で呼びかけています。

前期の代表委員会は今週で最後です。「あいさつ運動」「右側通行を守ろう」の取り組みを一生懸命に行い、よりよい学校になるように頑張る姿が素晴らしかったです。

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「コッペパン」「マーガリン」「まぐろのオーロラ煮」「ベーコンとじゃがいものスープ」「きゅうりとコーンのゆずドレッシング」「牛乳」です

2日(金)のクイズ
まぐろの種類の中で、一番大きくなるのは、どれでしょう?
  [1]クロマグロ  [2]キハダマグロ  [3]ビンチョウマグロ
答え ・ 次の給食献立とクイズ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式(3校時まで)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams