心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

図書室には楽しいコーナーがいっぱい

1・2年生は今日から「読書週間」が始まりました。3年生は2月末から始まっており、5日までが「読書週間」となっています。図書室には様々な本がたくさんあります。また、新しい本の紹介もされています。この機会にぜひ、図書室を活用してくださいね。

(上から)
図書室前に新しい本の紹介が掲示されています
今年度、新しく入った文庫本です
今日は図書館補助員の先生が来校され、皆さんが読む本を整理しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2週間をきりました

暖かい朝になりました。登校時は雨も小康状態で良かったですね。3年生の皆さんが登校するのも来週金曜日まで。中学校生活も残り2週間をきりました。クラスメイトと過ごす時間を大切にしてくださいね。

(上から)今朝も皆さん元気に登校してきました
  ちょうど雨の止み間で良かったですね
  風紀委員さんが朝のあいさつを交わします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

返ってきました

先週末まで実施されていた1、2年学年末テスト。さっそく各教科から結果が返ってきています。1年生英語の授業では、間違いの多かった問題の解説が行われています。同じミスを繰り返さないよう注意しましょう。

(上から)1年生英語科の授業のようすです
  先生からテスト問題の解説がありました
  テストが返ってきました。ドキドキしますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました

2年生の皆さんが「平和学習」に取り組みます。長崎への修学旅行にむけて、戦争当時のようすを学びます。事前学習をしっかりと取り組めば、現地を訪れたときの学びの深まりが違いますね。

(上から)2年生の皆さんが体育館に集まります
  修学旅行にむけた事前学習が始まりました
  皆さん真剣にお話に耳を傾けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(2)

教科や部活動で活躍した生徒も多かったようですね。表彰がたくさんありました。様々な所で活躍が見られ全体がいい気持ちになれましたね。全員が気持ちよく、良い3月のスタートが切れました。

(上から)
真田山公園杯(保健体育科持久走)の表彰のようす
陸上競技部(駅伝)の表彰のようす
美術部(愛鳥週間の作品)の表彰のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書