「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
児童生徒虐待防止の授業
夢見月祭
部活動の様子 バスケットボール部
部活動の様子 卓球部
土曜学習会
「土曜学習会」に参加しよう!
にしよどこども食堂「くるる」さんからのお知らせ
卒業生に幸多かれ!
卒業式の準備OK!
3・11
明日は卒業式です
卒業式の予行
授業の様子 2年生体育
卒業式の練習
土曜学習会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
臨時休業期間中の学習支援について
5月8日(金)、
テレビ大阪による学習動画の放映がおこなわれます。
テレビ大阪と連携し、小学生および中学生へ向けてYouTubeで配信している学習動画を、テレビ大阪のサブチャンネルでも放映します。
テレビで学習動画を視聴できるようになるので、インターネット環境のない家庭の皆さんも視聴できます。
※放映予定
日 程:5月18日(月曜日)〜29日(金曜日)の平日 14時53分から15時41分
番組名:「おうちスクール大阪」
※報道発表「臨時休業期間中の学習支援について」
令和2年5月7日 14時発表 新型コロナウイルス感染症に伴う学校園の臨時休業措置の延長について
5月7日(木)、
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、学校園の臨時休業期間を令和2年5月10日まで延長していました。
しかし、「緊急事態宣言」が継続されたことを受け、令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業期間を延長します。
臨時休業期間の延長
令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)
※報道発表 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置の延長について」
今年度、2万アクセス突破です。
5月7日(木)、
いつも淀中学校ホームページにご訪問いただきありがとうございます。
今年度のアクセス数が連休中に20,000件を超えました。いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。
本校の教育活動を知っていただくため、また、子どもたちの様子をリアルに感じていただくため、できるかぎりホットな内容を更新するように努めています。
現在は新型コロナウイルス感染症のため臨時休業が続いており、子どもたちの様子を伝えることが難しくなっていますが、今後も感染症に関する情報や学習を深めるサイトの紹介などを随時、アップしてまいります。
(政府の緊急事態宣言延長を受け、大阪市立学校の今後の対応については情報が入り次第このホームページでお知らせします。)
これからも、このホームページをきっかけとして、さまざまな出来事などを子どもたちとお話ししていただき、家庭でのコミュニケーションの一端としていただければうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
今日から5月です。 淀中生、Fight!
5月1日(金)、
とうとう5月になりました。今日は初夏の陽気で、少し暑いくらいでしたね。
先日までは朝晩が少し寒い日もあったためか、春の花が長く咲いているような気がします。駅から学校までの歩道に沿って、今ツツジの花が満開です。白やピンクの花がとてもキレイですね。学校の校舎脇にもわずかですが咲いています。また、それ以外の木々も初夏の日差しを浴びて元気です。
自粛生活で大変な毎日だと思いますが、何より大切なものは「命」です。自分自身が今何をなすべきかをしっかり考え、判断し、一人一人が、「うつらない・うつさない」意識を持って行動してください。心までコロナウイルスに負けてはいけません。君や君たちの大切な人の命を守るために!
学校は元気に登校してくれる君たちを待っています。みんなでがんばりましょう!
令和2年度 就学援助申請(一般1・税情報利用)の締め切りについて
4月30日(木)、
令和2年度の就学援助申請(一般1・税情報利用)については、5月15日(金)が締め切りとなっております。
※一般2申請(書類審査)については、6月30日(火)が締め切りです。
申請を希望されるご家庭は、期限までに申請書類をご提出くださいますようお願いいたします。
詳しくは、
別紙配布資料「令和2年度 就学援助申請(一般1・税情報利用)の締め切りについて」
をご覧ください。
なお、就学援助申請を受け付けた場合は、事務室より「受領書」を発行しております。
1週間以上たっても「受領書」が届かない場合は、事務室までご連絡ください。
115 / 124 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:56
今年度:39585
総数:647119
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/24
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
大阪市立淀中「学校いじめ防止基本方針」令和2年度
学校
就学援助のお知らせ(日本語ルビ入り版)
就学援助のお知らせ(中国語版)
就学援助のお知らせ(スペイン語版)
就学援助のお知らせ(英語版)
令和3年度(2021年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)
令和3年度 就学援助制度のお知らせ
令和3年度 就学援助申請について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(R3.1.21)
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
学校と家庭における双方向通信の活用(児童生徒マニュアル)
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」(中学校)【ご利用ガイド】
河川氾濫に伴う避難情報について(大阪市からのお知らせ)2
河川氾濫に伴う避難情報について(大阪市からのお知らせ)1
非常変災時の措置ついて
学校だより
淀中だより3月(216号)
淀中だより2月(215号)
淀中だより1月(214号)
淀中だより12月(213号)
淀中だより11月(212号)
淀中だより10月(211号)
淀中だより7月(208号)
淀中だより8月(209号)
淀中だより9月(210号)
淀中だより6月(207号)
校長室だより
Dreams come true!(R3.3.11)
Dreams come true!(R3.1.26)
Dreams come true!(R2.12.24)
Dreams come true!(R2.11.17)
Dreams come true!(R2.10.16)
止めよう、差別の感染!
Dreams come true!(R2.9.18)
Dreams come true!(R2.8.7)
1学期終業式講話
Dreams come true!(R2.7.22)
Dreams come true!(R2.6.22)
Dreams come true!(R2.5.19)
Dreams come true!(R2.4.14)
ほけんだより
ほけんだより 12月号
ほけんだより 臨時号
中学校のあゆみ
かけがいのない、大切な存在であるこどもたちへ
看護師さん、募集!
全国学力・学習状況調査
令和2年度 全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
携帯サイト