平野区フィールドワーク 1年生

1年生のフィールドワークの目的は、
○平野区に現存する神社や古墳群をめぐり、その歴史を知り、地域の一員としての自覚を持つ
○班活動を通して、班員と協力し、自分の係や役割をやり遂げるとともにリーダー育成の一助とする。
○2年時の一泊移住、最終的に3年修学旅行へとつながる子どもの自主学習を推進する。

です。2時間の中で、3つの目的が達成できるように頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平野区フィールドワーク 1年生

子どもたちは自分が住んでいる町を班で散策することで普段、何気なく通っていたところに新たな発見があるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平野区フィールドワーク 1年生

昼食を食べた1年生は平野区フィールドワークに向けて班ごとに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 昼食

普段は、教室で給食を食べていますが、今日は青空のもと、班ごとでお弁当を食べます!
外で食べるお弁当は格別です♪

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 大阪城

2年生の子どもたちは2つ目の施設へ向かっています。大阪城に到着した班です!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの連絡