めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

チョコラ通信(つうしん)vol.12

画像1 画像1 画像2 画像2
西三国小学校(にしみくにしょうがっこう)のみんな、こんにちは!!チョコラだよ。

毎日(まいにち)、暑(あつ)いねぇ。みんなの登校日(とうこうび)の制服(せいふく)が半袖(はんそで)になってきたね。
チョコラは、暑(あつ)いから、冷(つめ)たい床(ゆか)に体(からだ)をぺたーんってつけて涼(すず)んでるよ。

今日(きょう)は、みんなに特別(とくべつ)にチョコラのくしコレクションを見(み)せてあげるね。5本(ほん)も持(も)ってるんだよ。
最近(さいきん)は、真っ黒(まっくろ)なくしでお顔(かお)の周(まわ)りの毛(け)をふわふわにといてもらうのがお気(き)に入(い)りだよ。
チョコラの頭(あたま)の毛(け)は、すっごくふわふわで気持(きも)ちいいんだよ!!ステキでしょ。

1年、3年、5年 登校日 5/26(火)

みなさん こんにちは

授業中のみんなの様子を見ていると、週2回の登校日にも慣れ、リラックスしてクラスで過ごしているようですね。どの学級でも笑顔が見られるようになってきました。

来週からは、毎日の登校に変わりますので、学校がだんだん元気になってくるように感じます。

1年生はお道具箱の使い方について学びましたね。いつも整理整頓(せいりせいとん)できるように工夫してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 6月1日からの学校園の再開について

大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開することとなりました。

西三国小学校では、リンク先のように実施することとなりましたので、お知らせいたします。なお、時程はリンク先のPDFファイルの4ページに記載しておりますので、ご覧ください。

なお、この「令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)」プリントは次の登校日に配布いたします。


リンク先:6月1日からの学校園の再開について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年、4年、6年 登校日 5/25月

みなさん こんにちは

6年生は、今日から、登校日の内容が変わりましたね。午前午後に分かれ3時間の授業も始まりました。昼頃に登校し、授業を受けるのはなかなか慣れないと思いますが、どのクラスも集中して授業を受けていましたね。

あるクラスで「生きる」という詩の授業がありました。今の状況を考えると、とても心に響きました。

4年生、2年生も同じように頑張っていましたね。「たけのこ ぐん」や「直角!」もよかったですよ!


画像1 画像1
画像2 画像2

重要 学校再開に伴う学校給食の対応について

大阪市教育委員会より通知がありましたので、お知らせいたします。


学校再開当初は、感染拡大防止の観点から分散登校期間とされており、授業を午前の部と午後の部に分ける必要があり、衛生管理基準に基づく通常の給食を調理することが困難であることから、学校給食の実施については、原則次のとおりといたします。
  
(1)6月1日(月)〜6月12日(金)【分散登校期間】
    パン(個包装)と牛乳と副食1品とします。
     ※副食については、リンク先をご覧ください。

リンク先:6月1日〜12日の給食実施について


(2)6月15日(月)以降
    通常の給食を実施する予定です。


この通知を受けて、期間中の時程について調整しております。
時程については明日以降にお知らせいたしますので今しばらくお待ちください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31