めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1年 栄養指導

みなさん こんにちは

今日は1年生が栄養指導の授業をうけました。

他校から来ていただいた栄養教諭の先生から、「たべもののなまえをおぼえよう」という内容で、食べ物を3つのグループに分けることなどを教えていただきました。

授業の最後に、いろんな食べ物が、どのグループに入るかのクイズがありましたが、みんなきちんと答えることができていました。
画像1 画像1

2年 運動会の練習

みなさん こんにちは

天気が少し心配でしたが、今日もよく晴れて秋らしい天気です。

2年生は、朝一番から運動会の練習を頑張っています。運動会も近づいてきています。どの児童も踊りをばっちり覚えていましたね。
画像1 画像1

3年 運動会の練習

みなさん こんにちは

3年生の運動会の様子です。今日は天気が心配でしたが、雨も降らず練習することができました。 

団演練習のあとは徒競走の練習もしました。
画像1 画像1

4年 英語〜What time is it?〜

みなさん こんにちは

4年生の英語では、時刻や日課の言い方について学習しました。

時刻や日課について、みんな積極的に英語で表現しようとしていました。
画像1 画像1

4年 栄養指導

みなさん こんにちは

4年生では、他校から栄養教諭の先生をお招きし、栄養指導を行いました。

今日は、「おやつについて考えよう」というテーマで、おやつとして食べる食べ物や飲み物について学びました。

普段よく食べるおやつが、給食のメニューよりもカロリーが高いことに驚く場面も。

カロリーが高いおやつをの食べ方を自分たちでも考えるきっかけにしたいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31