校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

かけ足週間

画像1 画像1
今日からかけ足週間です。
子どもたちは寒さに負けず、元気に走っています。

ノルティギ

画像1 画像1
 6年2組でノルティギの体験をしました。
 ノルティギ(板跳び)とは、韓国朝鮮の民族遊びの一つで、シーソーのように板の両側で飛び跳ねます。
 理科の「てこのはたらき」の発展として取り組みました。コツをつかんだ子たちは、楽しそうに、上手に跳んでいました。
画像2 画像2

1月29日(金)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、大型コッペパン、マーマレード、牛乳です。

≪ あじ ≫
あじには、血や筋肉をつくるたんぱく質、ほねや歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。あじの脂質は、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。

今日のあじは塩コショウで下味をつけて、でんぷんをまぶして揚げています。上から炒めたたまねぎと絞ったレモン汁などで作ったマリネ液をかけています。たまねぎの甘みとレモンの酸味が香ばしく揚がったあじとよく合っていました。

1月28日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの、牛乳です。

≪ 黒豆 ≫
黒豆には「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。
お正月に食べるおせち料理のひとつです。
※「親子丼」は「卵」の個別対応献立です。


1月27日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、いわしてんぷら、あつあげと野菜の煮もの、ごまひじき、ごはん、牛乳です。

≪ ごまひじきの作り方 ≫
(1)ひじきはぬるま湯でもどす。だいこん葉は水でもどす。
(2)だいこん葉、ひじきの順に油でいため、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、湯を加えていためる。
(3)最後にいりごまを加えていためる。
※ごまひじきはごはんと一緒に添えて食べました。甘辛い味付けでごはんがすすみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ