標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉のコチジャンいため、トック、もやしのナムルを組み合わせた韓国朝鮮料理でした。トックは米粉(うるち米)で作った餅で、もち米のものよりも粘り気が少なく調理しやすい食材です。スープに入れるとボリュームが出ますよ。

6年 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの講堂に美しい音色と歌声が響きます。6年の合唱、合奏発表も3日目となり少しずつ自信も出てきたようで息が合ってきました。
5年生のみなさん、4月から大宮小学校の最高学年として頑張ってくださいね!

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「調べたことを報告しよう」

アンケート結果をパソコンで処理してグラフにし、パワーポイントでまとめています。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「調べたことを報告しよう」

グループごとアンケートを取ってまとめたことを発表しました。結果を見て気づいたこと、考えたことなども発表しています。
画用紙にまとめたり、パソコンでまとめたりといろいろです。

3年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔の道具について調べてきました。「テレビ」「洗濯機」「電話」などの種類ごとにグループで調べたことを発表します。発表内容、原稿なども相談しながら決めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ