茶話会6年生 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はみんなと一緒に食べたり飲んだりすることができない分、子どもたちで考えたクイズやビンゴ、ダンスなどをして楽しみました。 発表している友だちに対して、温かい声援を送っている子どもたちや、友だちと満面の笑顔で楽しんでいる子どもたちのようすが見られました。 6年生はまたよい思い出を作ることができたようすでした。 お別れ集会(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後6年生は、在校生から「おめでとう」とのお祝いの言葉と拍手の中、校舎をまわりました。 敷津浦小学校の子どもたちの絆が深まった良い活動となりました。 お別れ集会(その2)
6年生からは、在校生へお礼の言葉と伝え、その後、合奏などを披露しました。最高学年としての堂々とした呼びかけや、迫力のある演奏を1年生から5年生の子どもたちは、真剣なまなざしで見入っていました。
6年生の発表時の子どもたちのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ集会(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は各学年、映像を撮り、各教室で鑑賞しました。どの学年も、6年生への感謝の気持ちが伝わる、心温まる内容でした。 各学年の発表後には、自然と子どもたちから拍手が起こっていました。 写真は今日の取り組みの映像です。
|
|