今年度の運動会のスローガン:勝ち負けより一致団結! 全力で運動会を楽しもう!

かん字がんばりカード

2年生では国語科の時間に新しく学んだ漢字の小テストを行っています。1組では、3学期に受けた小テストをまとめていました。前問正解するたびに、漢字がんばりカードにシールを貼れます。
漢字は覚えることが苦手な児童でも、新しく学んだあと、ドリルやノートにこつこつ練習していくと覚えていけます。何人ものがんばりカードに、努力を続けた跡が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこで つくったよ

1年生は図画工作科で「はこで つくったよ」に取り組みます。先生が用意してくれた箱をいくつか選び工作します。本時では、箱の形や大きさを見ながら作りたいものをイメージして、設計図を描いていました。足らない部分は、家から箱を持ってきてもよいようです。ご家庭でご協力ください。
算数科で転がる形について学習しました。箱の中には転がる形が入っていました。その箱を選んで、特徴をうまく利用している児童もいるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)の給食

3月10日(水)の給食は、ごはん・牛乳・いわしのフライ・みそ汁・きゅうりの赤じそあえです。いわしには、体をつくるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。本日は、いわしをフライにしているので、骨ごと食べることができ、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。一口かじると、衣はサクッと、いわしの身はふわっとして美味しいです。
さらに、きゅうりの赤じそあえは、ほのかな赤じその酸味がきゅうりを食べやすく仕上げています。
画像1 画像1

一年かんを ふりかえろう

1年生では国語科で「一年かんを ふりかえろう」の学習をしています。一年間を振り返って、おうちの方へ伝えたいことを考えました。
そして、原稿用紙に題と名前を書きます。「題を書く時、〇マス空ける」「名前は書き終わったマスが下から2マス目になる」ことから書き出しました。文章は「いつ」「どこで」「何を伝えたいか」から書き始めることを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分けた 大きさの あらわし方を 考えよう1

2年生では算数科で「分けた 大きさの あらわし方を 考えよう」を学習しています。1組では、長さが違う2種類のテープ、それぞれを1/2にしたときの長さを比べていました。1/2にする前と後をさしで測っていました。もとの大きさが違うと、それぞれを1/2にしても大きさは違うことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針