コリントゲーム1
3年生は図画工作科で「コリントゲーム」を作っています。1組では台板にくぎを打っていました。怖がっている児童はほとんどいませんでした。児童によっては、慣れた手つきで次々にくぎを打っていました。
コリントゲーム2
くぎの打ち方によっては、ビー玉がどちらの転がるのかわからず、はらはらしながら行方を見てしまうようなゲームになります。くぎの打ち方を工夫してほしいと思います。
図に あらわして 考えよう1
2年生では算数科で「図に あらわして 考えよう」を学習しています。本時では、「めだかを12匹飼っていて、何匹かもらって27匹になりました。もらったのは何匹ですか」のように、もらった数を求める文章問題をテープ図に表して考えます。
最初12匹飼っているのを図に表して、次に□匹もらったことをどのようにテープ図で描き表したらよいでしょうか。 図に あらわして 考えよう2
テープ図を見て、全体から最初に飼っていた数を引けば、「もらった」数が求められることがわかりました。
「図で表さなくても式が立てられる」人もいました。しかし、テープ図はこれから何年も使います。今はテープ図を描かなくても式が立てられる人も、テープ図でも考えられる力をつけてほしいと思います。 小学校の ことを しょうかいしよう
1年生では生活科で「小学校の ことを しょうかいしよう」に取り組んでいます。来年度入学してくる新入生に北粉浜小学校を紹介する文章を考えていました。どんなことを紹介しようか、ワークシートに書き込めた人から、作文用紙に清書をしていきます。
例年では新2年生が入学式で新入生に歓迎の言葉を送ります。しかし、令和3年度もコロナ対策のためにできなくなりそうです。その代わりに、この作文を心を込めて書いてほしいと思います。 |