4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

1年生 紙芝居発表会

画像1 画像1
 国語科で取り組んできた「紙芝居」。今日はその発表会を行いました。
 絵も読み方も本当に成長した1年生の子どもたちです。おうちでも感想を聞いてあげてくださいね。

あいさつ隊 火曜日 Last Day

画像1 画像1
 あいさつ隊火曜日は5年生が担当。今日が最終日でした。寒い日もありましたが、毎週、よくがんばってくれました。ありがとう!
 4月からもぜひ「あいさつ隊」に参加してくださいね。待っていますよ!

5年生が今日からリーダーです。

画像1 画像1
 19日に6年生が卒業していきました。
 ということは、4月からではなく、今日からみなさんがリーダーです。委員会活動も修了式までの3日間は、6年生が担当していた曜日もみなさんがしてくれなければ学校は動きません。
 今日も早速、自覚をもって行動してくれている人がたくさん。すばらしいです。明日、あさってとよろしくお願いしますね。期待しています。

1年生 音楽発表会

 1組の子どもたちが1年生のまとめとして「音楽発表会」を行いました。
 1年生にかぎらず、音楽の学習は今年度、なかなか思うような活動ができませんでした。それでも、今日までできることをコツコツとがんばってきました。今日はその成果が出ていました。よくがんばりましたね!2年生でもさらにがんばってね!
画像1 画像1

漢字王ファイナル

 今日は何と3クラス!1年2組、2年1組、2年2組の子どもたちが『漢字王』ファイナルにチャレンジしました。
 6月から始まった今年度の学習。1年生も2年生も、ここまで、こつこつと根気強く漢字学習に取り組んできました。今日のテストもとてもていねいな字で書けていました。すばらしい成長です! 漢字王も喜んでいました!
 4月からは学年が1つあがります。このまま努力を続けてほしいです。
 きみたちならできる! やればできる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ