生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

3月24日(水) 修了式

1時間目に、1人1台情報端末の操作方法を確認しました。来年度から本格的に生徒に対して貸与が始まります。2時間目にはグランドで修了式が行われました。春休み中、安全に生活ができるようにすることと、次年度にむけた心の準備をするようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(水) PC接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
PC接続テストのようす

3月23日(火) 大清掃・学年集会

本日で、令和2年度の授業が終わりました。午後からは、学年集会・大清掃を行いました。普段は、掃除しない場所まで1年分の汚れを落としました。
明日の修了式は、いつも通りの登校時間です。1人1台情報端末の操作方法を確認したのちに終了式を行います。下校は、11時頃を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月23日(火)の給食

画像1 画像1
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
キャベツときゅうりのサラダ
ブルーベリージャム
パン
牛乳
チキンレバーカツ:チキンレバーカツは、鶏肉のレバーのほか、鶏肉、たまねぎを使って作っています。レバーは、中学生に不足しがちな鉄を多く含んでいます。鉄には貧血を予防する働きがあります。また、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAも多く含んでいます。レバー(Lever)とは、鶏肉の肝臓の部分です。

3月22日(月)の給食

画像1 画像1
3月22日(月)の給食
鶏肉のてり焼き
さつまいものみそ汁
きんぴらごぼう
ごはん
牛乳
さつまいも:さつまいもの主成分は、エネルギーのもとになるでんぷんです。さつまいものでんぷんはゆっくり加熱すると、甘みが増します。また、でんぷんが膜となり、熱に弱いビタミンCの消失を防ぎます。他にも、便通を整える食物繊維やビタミン、ミネラルなども多く含まれます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援