9/23 陸上競技部 秋季総体
陸上競技はトラック種目、フィールド種目があります。
墨江丘中学校のお家芸であるフィールド種目では、砲丸投・三段跳などで優勝し、長距離種目3000mでも優勝し多くの優勝する選手がいました。 100mも男子で11秒80、女子も12秒6と本当に中学生とは思えない程の活躍をみせています。 それぞれの種目で活躍をみせ、6位以内の総合得点で大阪市で男子は「総合優勝」をしました。 10年以上大阪市では「咲くやこの花」中学校が連続優勝記録をしており、10年ぶりに大阪市の男子総合優勝が咲くやこの花中学校以外の学校が手にすることになりました。 本当におめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/23 大阪市秋季総合体育大会 陸上競技の部
9月22日・23日の練習で、陸上部は秋季総体に出場しました。
今年はコロナで春の大会が中止になり、近畿大会、全国大会までも夏の大会が中止となり本当に悔しい、悔しい思いをしてきました。 3年生の大会に向けて、どれほどの時間をかけ自分の自己実現に取り組んできたのか・・・ 本当に悔しい思いの中でしたが、この秋季大会ですべてを尽くそうとチーム一丸となり取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/23 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この連休で頑張った部活動について、校長先生からお話がありました。 私たちの仲間が頑張っているというのは本当に素晴らしいことですね! もうすぐ体育大会。全員がそれぞれの力を発揮できるように、精いっぱい頑張りましょう! 9/20 男子バスケットボール部 BEST4
高倉中学校との接戦ですが、後半エースが大暴れの大量得点をたたき出します。
ムードも最高潮になり、 高倉中学校との試合も「勝利」をおさめました。 スゴイ!!素晴らしい!! 残り2試合で大阪市の頂点です。 沢山の伝統を受け継ぎ、大阪市のトップの座に居続ける難しさもありますが、毎年、毎年優勝争いをする男子バスケットボール部は本当に墨江丘の誇りです。 明日は、準決勝 巽中学校でこれも強豪「中野中学校」との対戦が決まりました。 1つ1つ頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 男子バスケットボールBEST8
大阪市秋季総合体育大会 男子バスケットボール部はベスト8に進出しBEST8に残っています。
のこり3試合で大阪市の頂点です。 朝から気持ちがこもったバスケットボール部員の表情でした。 BEST8は強豪、高倉中学校との一戦です。 どちらもゆずらない試合展開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|