令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

算数?

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が自作のアンケートの結果を集計してグラフを作っていました。てっきり算数科の学習だと思ったのですが、国語科の学習だそうです。「調べたことを報告しよう」と言う学習です。

きまりのない学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳科の時間に「きまりのない学校」を読んでいました。決まりがなくなったらどうなるの?決まりがあることで楽しい学校生活を送れるそうです。

アニメーションを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がタブレット端末を使って、アニメーションを作っていました。好きな絵を描いて、「ビスケット」というアプリを使ってアニメーションを作っていました。

2桁のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科で、何十何かける何十の計算の仕方を学習していました。何十倍を求めるためには、どうするのか?みんなで考えていました。

この機械は?

画像1 画像1
 この機械は、空気の汚れを調べる機械です。6年生の教室に本日設置しました。薬剤師先生が調べてくださってます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業・校区巡視

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革