令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

オンライン朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝のオンライン朝会です。校長先生から節分のお話を聞き、生活指導の先生からは、学校のルールの確認、特に校区外へ子ども同士で行かないことのお話がありました。

掲示板の設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下、手洗い場、正門、保健室前、教室、階段と設置場所を考えて撮影です。プログラムがうまくでき、思い通りに電光掲示板から文字が流れていました。

電光掲示板の設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がプログラミング学習で作成した電光掲示板を設置して動画撮影をしていました。掲示に合わせた場所を選んで撮影です。

新聞作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、1人1台端末を使って新聞作成をしていました。キャリアステージについて考えて作っている子もいました。

電気の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が理科の電気について学習していました。電気エネルギーを何に変換して活用しているのか、より効率よく活用するにはどうすればよいかを考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業・校区巡視

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革