令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、百人一首をしていました。学習した歌を使ってカルタ取りをしています。密にならないように1対1の対戦です。


iPhoneから送信

まとめの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、まとめの学習を始めています。新形コロナウィルスの影響で、学習の遅れが心配でしたが、取り戻してきているようです。

なわとびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先週出来なかったなわとびタイムをしました。二重跳びにチャレンジです。低学年は前回しの早跳びです。1年生も上手になってます。

メリークリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図工科で、飛び出すクリスマスカードを作っていました。折り紙で作った飾りや綿の飾りをつけていました。とてもかわいいカードです。

わたしの宝物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が国語科「わたしの宝物」の発表会をしていました。舞台に立ってしっかりとした声で発表していました。一人一人の宝物は全部とても大切なものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業・校区巡視

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革