8月25日(火) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字の学習
初めての漢字にみんな興奮していました。

夏休みの学習の○つけ
夏休みにしてきたプリントの○つけをしていました。

国語科「かぞえうた」
みんなで声を出して国語科の学習をしていました。

8月25日(火) 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、始業式を、行いました。
Teamsというアプリを使用し、教室のテレビに映像を映して行いました。
校長先生から、
「感染症や熱中症に気をつけて、二学期も元気に過ごしましょう。」
というお話をいただきました。
5年生の代表児童は、二学期の目標を堂々と話すことができました。

感染症に気をつけて、すごしていきます。

8月24日(月) 学習園&明日の始業式について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習園の
トウモロコシ
イネ
オクラ
が元気に育っていました。

明日から学校が始まります。
8:10〜8:25に学校に着くように登校させてください。
早すぎる登校は、安全確保の観点から、好ましくありません。

13:30ごろ、給食を食べて、下校します。

関目東小学校のみんなに会えることを楽しみにしています♪

8月20日(木) 図書開放

画像1 画像1
2回目の図書開放。
今日も関目東小学校の子どもたちが図書室にきていました。

今日で夏休みの図書開放は、終わりです。
来週の火曜日から、学校が始まります。
リズムを整えていってほしいな、と思います。

8月18日(火) 図書開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の開放をしました。
みんな静かに本を読んでいました。

20日(木)にも行います。
10時~12時の時間です。
服装は、何でもかまいません。
帽子をかぶって学校にきてください。

図書の本をたくさん読んでください☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31