【4年】 休み時間の様子

 4年生は休み時間に、フラフープを使って遊んでいました。みんなで楽しそうに、上手に回していました。2つ同時回しや、3つ同時回しに挑戦している子もいました。たくさんの笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安心安全おいしい給食を届けます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)焼き物機から取り出されたパエリアです。
カレーとおこげの香りが食欲をそそります。
ふたを開けた時の子どもたちの反応がたのしみです。

(中)熱と香りが逃げないように、中心温度をはかります。
食中毒予防のために大切な作業工程です。

(下)みんなで協力しながら、おいしい給食を届けます。

本日のパエリア 材料の一部をご紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズのこたえ:3 スペイン

 パエリアは米どころとして知られるスペイン東部バレンシア地方発祥の、米、野菜、魚介類、肉などの食材とスープを炊き込む料理で、スペインを代表する人気料理です。


(上)赤ピーマン。日光をたくさん浴びて育つ赤ピーマンにはビタミンCやカロテンが多く含まれています。

(中)お米です。今日は福井県産でした。

(下)味の決め手。オリーブオイルとカレー粉です。

パエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、みかん(かんづめ)、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」です。

クイズ:給食にはいろいろな国の料理が登場します。さて、パエリアはどこの国の料理でしょう。

1 イタリア    2 フランス    3 スペイン

【3年】 社会 〜校区探検の様子〜

 3年生は、社会で自分たちの住む町について学習しています。北側と南側の校区探検にも行きました。建物や公園などの場所を写真と照らし合わせて、歩きながら確認していきました。校区にあったものを整理しながら、学習したことをまとめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 給食なし
3/29 給食なし
3/30 給食なし
3/31 給食なし
4/1 春季休業

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会