【2年】 国語 〜花のひみつを見つけよう〜

 2年生は、国語「たんぽぽ」の単元で、一番すごいと思う花のひみつを見つけました。教科書をしっかり読んで、特徴をとらえることができました。たくさん発表して、友達の意見に対して自分はどう思うかも表現できました。次のステップでも学習を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 算数 〜なんばんめ〜

 1年生の算数では、色々な数の数え方の学習をしました。「前から4人」と「前から4人目」のちがいなど、実際に体感しながら学びました。新しいことをどんどん意欲的に吸収している1年生、今後の学習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 体育 〜50m走〜

 6年生は、体力テストで50m走をしました。10mごとのラップもとり、自分の走りの特徴をつかんでから本番にのぞみました。自分のベスト記録は出たでしょうか。これからも色々な競技で、実力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 〜習字「道」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になってはじめての「習字」に取り組みました。
「道」という漢字です。

字のバランスやとめ・はらいに注意しながら、集中している様子が見られました。
納得のいく作品ができるまで、何度も書き直している姿も見られました。
最後の名前まで丁寧に取り組むことができました。

次は、どんな字に挑戦するのかな?

給食の様子 〜すいかを食べました〜

 先週の金曜日に、給食ですいかをいただきました。鳥取産で、とても甘みのある水分たっぷりのすいかでした。あちらこちらから、「おいしい!」という声が聞こえてきました。今週もおいしい給食が待っています。楽しみに学校に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 給食なし
3/29 給食なし
3/30 給食なし
3/31 給食なし
4/1 春季休業

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会