2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
ありがとうございました
令和2年度最終日
令和2年度 修了式
休み時間 その1
休み時間 その2
1年生 紙芝居発表会
あいさつ隊 火曜日 Last Day
5年生が今日からリーダーです。
1年生 音楽発表会
漢字王ファイナル
あいさつ隊 月曜日 Last Day
6年生のみなさんへ
卒業生へ
大阪市立長吉南小学校 第51回卒業式
明日へ 3
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【2・3・4年生】
今日も全力投球の子どもたち。よく頑張りました!
曇り空でも
今日は曇り空の1日でした。それでも6学年とも元気に運動場へ。先生たちもたくさん出てきてくれました。うれしそうな子どもたちです。
3年生 理科
「風とゴムの力のはたらき」の学習。今日は「ゴムを伸ばす長さを変えると、ものを動かすはたらきは、どのように変わるのか」について、ゴムで動くクルマを使って講堂で実験しました。
スタートラインからゴムを伸ばしてスタート!ゴムを伸ばした長さとクルマが動いた距離。どんな関係だったかわかったかな?
1年生
今日は2組の子どもたちが『秋』を集めにやってきました。『秋』のシャワーもみんなで浴びました。この『秋』を使って、どんな作品を作るのか楽しみです!
教室では「のりものはっぴょうかい』も行いました。
6年 国語
「町の未来をえがこう」の学習のめあてである、プレゼンテーションを各班がパワーポイントを使って発表しました。どの班も大阪の未来を真剣に考え、よく調べてとても素晴らしいプレゼンテーションでした。
115 / 329 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:33
今年度:25577
総数:252401
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより最終号
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより 特別号
お知らせ
教育長メッセージ
登校時の安全確保について
児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ
差別や偏見などでつらい思いをしたら
学校と家庭における双方向通信の活用について
保護者用マニュアル
児童用マニュアル(パソコン用)
児童用マニュアル(モバイル端末用)
長吉南小学校いじめ防止基本方針
プリントひろば【ご利用ガイド】
避難情報1
避難情報2
授業時数・長期休業の変更について
今後の予定について
水泳指導について
今年度の林間学習について
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト