2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

今週もよくがんばりました!

画像1 画像1
 今週もよくがんばりましたね。
 さぁ、三連休です!密には十分気をつけて、楽しい三連休をお過ごしください!
 児童のみなさん、では火曜日に。待っています。

6年生

1組 社会「ヨーロッパ人の来航」
2組 社会 パソコン教室 調べ学習
1週間よくがんばりましたね、6年生。すばらしい!
画像1 画像1

5年生 算数

 「いろいろな単位量あたりの大きさ」の学習。人の込み具合を比べるときに必要な「人口密度」について学習しました。数字は大きくなっていきますが、考え方は「うさぎの込み具合」と同じです。電卓も使いながら取り組んでいました。よくがんばりました。
画像1 画像1

4年生 算数

画像1 画像1
 今日は「ひし形」の特ちょうについて、学習しました。今日も積極的に取り組んでいました。すばらしい!今日学習した「ひし形の特ちょうは何か」おうちの人に説明してみましょう。みなさんなら、できる!

3年生 音楽

 今日も音楽室から軽快な音楽が、校長室まで聞こえてきます。メロディーにつられて音楽室に向かうと、今日は1組の子どもたちの演奏曲、「パフ」でした。
 2組のみなさんへの披露に向けて、努力を続けてくださいね。
 がんばれ!3年生。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

交通安全マップ