2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

学習のようす

画像1 画像1
 今日も一日、よくがんばりましたね。40分5時間授業も明日が最後。がんばっていきましょう!

4年生 クラフトパーク陶芸体験 2

「こうしたいんですけど、どうすればいいですか?」
クラフトパークのスタッフの方や担任の先生に聞きながら、思い通りの作品をめざして、丁寧に丁寧に取り組んでいました。一人一人の思いが、形や飾りに表れ、ステキな作品が42個出来上がりました。どんな色の焼き上がりになるか、楽しみです。4年生、よくがんばりましたね。
おうちでも、ぜひ感想を聞いてあげてください。

クラフトパークのスタッフのみなさん、やさしく教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クラフトパーク陶芸体験 1

今日は、4年生が楽しみにしていた「陶芸体験」。
42名全員で、クラフトパークで貴重な体験をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

算数「比例と反比例」 3つに分かれて学習に取り組んでいました。
今日は、比例のグラフから読み取って、理解を深めていました。
画像1 画像1

5年生

音楽の学習では、今日もきれいなリコーダーの音色を響かせていました。
体育は、講堂でマット運動。体がかたそうな人がチラホラ。お風呂上がりにでも柔軟体操をしといてね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

交通安全マップ