5年生 算数
2つに分かれて「分数のたし算とひき算」の学習に取り組んでいました。分母をそろえないと、たし算もひき算もできません。ここで、この前に学習した「公倍数」が必要になってきます。2と3の公倍数、4と5の公倍数、、、落ち着いて考えていきましょう。必ずできますよ。
![]() ![]() 4年生![]() ![]() 2組 国語テストのようすです。力は発揮できたかな? 2組 体育。4チームに分かれて、リレーの学習に取り組んでいました。リレーのタイムは、バトンの受け渡しにかかっています。先生からのアドバイスを受けて、声をかけあいながら、バトンの受け渡しのタイミングを工夫していました。 ![]() ![]() 3年生 体育
体育の学習は、時間走、なわとびを行いました。そして、最後はドッジボール。しかし、コートもルールもいつもとはちがう新しいドッジボール。子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() 3年 図画「サーカスのライオン」
国語の教科書に載っている物語の絵をかきました。
懇談会の折にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生![]() ![]() 手作りおもちゃの遊び方を伝えるには、どんなことを、どのような順序で説明すれば相手に伝わるか、グループで考えていました。いろいろなアイデアを出し合って、わかりやすい説明の文章を作ってほしいなぁと思います。 先日、掘ったさつまいもの蔓を使って、作業をしていました。何を作っていくのかな、楽しみです。 ![]() ![]() |