2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年生 算数

 算数「かたちあそび」の学習。今日は「かたちをうつして えをかこう」を学習のめあてに取り組みました。
 えんぴつで、丸、三角、四角などの形を写し取り、それぞれの形から連想できる、思い思いの絵を描いていました。子どもたちの想像力は、本当に豊かです。
画像1 画像1

学習のようす 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間よくがんばりましたね。来週で10月も最後です。がんばっていきましょう!

1年生 かたちあそび

画像1 画像1
算数「かたちあそび」の学習。おうちから持ってきた箱を使って、グループでいろいろなものを作っていました。箱を横に縦に並べたりしながら、想像力をふくらませます。
「こうちょうせんせい、みてー。これジェットコースター!」 そう言われると、たしかにジェットコースターに見えます!子どもたちの想像力はすごい!無限大です!
「このはこをたてにすると たかくなるよ」「たかさをおなじにすると たおれないで」 今日のこの体験が立体図形の特徴をとらえることにつながります。

6年生 図書

画像1 画像1
 本の世界に入り込む6年生。

学習のようす 2

今日は雨で休み時間も運動場で遊べなくて残念。
それでも、学習は集中してがんばっていました。えらい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

交通安全マップ