2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

役割を果たそう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みが終わったら、おそうじの時間。今日も協力してきれいにしよう!

役割を果たそう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 水が冷たい季節になってきました。それでも、1人1人役割を果たす子どもたちです。きちんと責任をもって取り組むことができる。すばらしいことです。うれしいです。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の体育の学習のようすです。こちらも教え合い、助け合いの場面がいっぱい。めざせ!自己最高記録!!

6年 8の字とび大会

 算数で、「3クラスのなわとび(8の字とび)の記録をもとに、どのクラスが優勝するか予想する。」という学習をしていました。
教科書には結局どこが優勝したのか書いていない…なら、やってみよう!
実際に3クラスに分かれて検証してみました。
結果は…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数も、今日もみんなで

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、5年生の算数の学習のようすです。教え合い、学び合い、今日もたくさん見られました。焦らなくていいのです。少しずつでいいのです。みんなで伸びよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

交通安全マップ