6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

プロジェクト発表会(5年)

画像1 画像1
 今日の2時間目、5年2組の子どもたちが、ダンスプロジェクトとお笑いプロジェクトの発表をすると言うので見に行きました。
 写真はダンスチームの様子です。お笑いチームの写真も撮ったのですが、暗くて載せられませんでした。ごめんなさい。それにしても5年生はなかなか芸達者です!

英語の学習(3年)

画像1 画像1
 3年生が英語の学習をしている様子です。先日、児童集会で「船長さんが言いましたゲーム」をしましたが、その英語版をして楽しんでいます。「サイモン、セッズ!」と言った時だけ指示に従うゲームですが、ちゃんと英語で言えていて感心しました。

音楽の学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入り、そろそろ6年生は卒業式に向けての練習が始まりました。今年度も今までと同じような卒業式はできませんが、ぜひ一つ一つの言葉にそれぞれの思いを込めて歌ってほしいと思っています。

算数の学習(1年)

画像1 画像1
 1年生が算数科「かたちづくり」の学習をしている様子です。4枚の三角形を使って色々な形を作っています。色々なアイデアが出てきて素晴らしいですね。

体育の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が運動場でセストボールをしています。セストボールというのはご覧いただいているような籠にボールを入れて得点を競うゲームです。このゲームが高学年でのバスケットボールにつながっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業