学習教材等の配付について(4月23日、24日配布分)
4月23日(木)、24日(金)の学習教材等配付時に、都合により来校することができなかった保護者の皆様にお知らせします。
学習課題等は職員室で保管していますので、保護者の方の来校をお願いします。 受付時間は、9時00分〜16時30分とします。この間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。 昔の吉野は…梅田から西九条方面まで続いています。 実はこの道、昔は川だったのです。 吉野小学校には 明治44年ごろのようすと書かれた地図があり、 福島区の昔のようすがわかります。 1911年です。 100年以上前ですね。 この地図によると、 福島区には小さな川と田んぼがたくさんあったようです。 吉野小学校の位置には「第3西野田尋常小学校」とあります。 JR野田駅の位置には「野田停車場」とありますが、駅がありません。 水色の部分がすべて水路で、学校の周りも水路が通っています。 江成公園はまだなく、その田んぼの北側に大仙寺があります。 今と場所が違いますね。 いつ頃から今のような姿になったのでしょうか。 他にも吉野のまちには何かあったかもしれません。 おうちの人と話し合ってみてください。 また、昔の吉野のまちを知っている人に、 インタビューしてみるのもいいのではないでしょうか。 おじいちゃんおばあちゃんに 電話インタビューするのもいいかもしれません。 4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 4月27日(月)公開分 小学4年生 算数 大きい数 第3回 第4回 外国語活動 Unit 1 Hello,World! 第1回 第3回 第4回 小学5年生 算数 整数と小数のしくみ 第3回 第4回 英語 Unit 1 Hello,friends. 第3回 第4回 小学6年生 算数 対称な図形 第1回 第2回 英語 Unit 1 This is me. 第3回 第4回 全国体力・運動能力調査に関してのお知らせの内容訂正
本日の教育委員会より配信されました全国体力・運動能力調査についての「保護者向けのお知らせ」の内容について、訂正・追加がありましたので、お知らせいたします。
・「文部科学省より」を「スポーツ庁より」に訂正 ・「大阪市令和2年度体力・運動能力調査」に関する記載を追加 ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。全国体力・運動能力調査に関するお知らせお知らせの手紙 プログラミングって?プログラミングはかんたんに言えば 「ものを思い通りに動かすこと」です。 LEGOのロボットの場合、3つ目の写真のように、スタートからチェックポイントを通って、ゴールまで移動させることです。 パソコン(またはタブレット)で順番通りに指示を入力すれば、スタートした時に、思った通りの順番で、思った通りの動きをさせることができます。 ロボットを使わなくても、パソコンの画面の中で動かすものもあります。 有名なものをあげますので、お家でできるなら、やってみてください。 (クリックすればリンクします) Scratch スクラッチ 世界一の規模を誇るプログラミングソフト インストール不要です。 IEがサポートされていませんので、新しいブラウザでご利用ください。 また、初期設定が英語なので、日本語に変えてあげてください。 (低学年用にひらがな設定もあります) プログラミン 文部科学省が作成したプログラミングソフト インストール不要 低学年でもわかりやすいので、感覚的に使えます。 ただし、2020年12月31日で公開終了となります。 ビスケット インストール不要(アプリとしてインストールもできます) 低学年…幼児用のプログラミングソフトです。 ソフト内に文字がなく、感覚で動かすことができます。 むしろ何の説明もないので、大人の方が使いにくいかもしれません。 プログル 算数や理科の授業で習ったことを使って考えるプログラミングです。 5年生算数の【多角形】や6年生理科の【電気の利用】を応用します。 Hour of Code さまざまなプログラミングソフトへのリンク集です。 キャラクターを使って楽しくプログラミングを学びます。 大切なことはプログラミングの方法を学ぶのではなく、プログラミング的思考を身につけることです。 社会には様々なプログラミングが使われています。プログラミング的思考を養うことで身の回りの様々な現象が理解できます。 例えば、最近の自動ドアは手をドアに近づけたり、タッチしたりすると開きます。これもプログラミングです。 パソコンなどを使わないプログラミングもあります。 プラレールで好きな道を作って、思い通りに動かすことができれば、これもプログラミング的思考です。 おもちゃ売り場では、ボールを使ったプログラミングのおもちゃが売られていたりもします。 Eテレのピタゴラスイッチもプログラミングですね。 |
|