☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

重要 「運動会入校証」と「学年別カラーシール」について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日「運動会入校証」と学年別カラーシールを配布しました。

「運動会入校証」

  1家族につき2枚(きょうだいがいる場合は、一番下の学年の児童)に配布。
   来校者の名前、児童の名前、当日の体温を記入し、必ず
運動会当日にご持参ください。

「学年別カラーシール」

  全員に名札と同じ色のシールを2枚ずつ配布

  保護者証に学年別カラーシール
を貼ってください。きょうだいがいらっしゃる場合は、お手数ですが必ず、全ての学年の色のシールを貼ってくだい。

※当日は、「保護者証」と「運動会入校証」の両方が必要です。必ずご持参ください。

 学年別カラーシールは、運動会後も貼ったまま

にしてておいてください。

9月17日(木)

画像1 画像1
児童集会の時間を使って運動会の応援合戦の練習をしました。
今年の応援団は、6年生のみとしました。
また、全校児童も大きな声を出しての応援をやめ、手拍子や帽子を振って応援をしました。

応援団による応援は、しっかり声を出し、力強いものでした。
どうぞ本番をお楽しみに。

創立記念日

昨日9月13日(日)は、高津小学校の 148回目の創立記念日でした。

これからも、高津小学校をよろしくお願いします!!

Happy Birthday dear  Kozu Elementary School
画像1 画像1

敬老はがき投函

9月11日(土)に、5,6年生が書いた敬老はがきを、代表者がポストに投函しました。1年生の時からお世話になっている豊寿会の方々を、思い浮かべながら心をこめて書きました。

今は新型コロナウイルス感染拡大予防のために、中々会うことができないおじいさん、おばあさんに、あなたもお手紙を書いてみませんか。
画像1 画像1

6年 ふれあい学習 「和室の掃除の仕方を学ぼう」 その1

豊寿会の方に和室の掃除の仕方を教えていただきました。
家では、掃除機や、使い捨ての掃除グッズによる掃除が主流になりつつある中で、はたきのかけかた、ほうきによるはきかた、おぞうきんの使い方を丁寧に教えていただきました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校協議会

台風・地震・津波時の措置

安全マップ

校長経営戦略予算